個人、法人、コミュニティ、イベント、様々なジャンルを「プロデュース」という視点でサポートするイノセントワールドは、日々チームメンバー同士で「循環」をテーマにそれぞれの内側に向き合っています。
一人ひとりが「自己一致」を軸に持ちながら、持続可能かつ創造的な生き方を実現するためには?
イノマガではイノセントワールドのチームメンバーが、仕事面や日常でどんな意識で日々過ごしているのか、うまくいくこと・いかないことも全てさらけだして書いています。
外側の戦略や数字を追うことだけのビジネスから、 内側(意識・感情・天命)と外側(経営・組織・社会)を統合し、循環させる新しい生き方・働き方を実践している「リアル」を書いています。
1979年福島県いわき市生まれ。
イノセントワールド株式会社代表取締役/イノセントコイン(共感コミュニティ通貨)マネージャー/天才適所®考案者/イベント“I am you.You are me.”発起人
2007年に起業し、以来18年にわたり8社を経営し、オンライン講座・コミュニティ運営、出版・イベントプロデュースなどを手がけてきた。
ベストセラー作家、YouTuber、経営者のプロデュースを通じ、累計22億円以上の売上をあげる。
風の時代到来前から売上至上主義ではない、個がもつ才能や純度、可能性を社会と接続し、かつ3次元的結果も出すスタイルを信条としている。
現在はイノセントワールドを中心に、業態は違えど同じ想いを持つ企業にCIO(Chief Innocent Officer)に参画し、資本主義の次を見据えた共創型ビジネスモデルを探究、教育・経営・コミュニティづくりの分野で挑戦を続けている。
著書『神さまはすぐやる人が大好き。』(すばる舎)
天才性:新しい世界へおしだす
天才適所:1.5列目
北海道大学工学部卒業後、1990年に日産自動車株式会社へ入社。シャシー実験部にて開発に従事した後、1995年からはイギリス・ロンドン郊外にあるニッサン・ヨーロピアン・テクノロジー・センターへ出向。現地スタッフとともに自動車開発に取り組みながら、多様性・異文化・ワークライフバランスの本質に触れる。
帰国後、1999年に家業である株式会社梶川土木コンサルタントに入社。2005年より代表取締役に就任し、公共事業の世界で経営改革に着手。2011年より本格的に「ワークライフバランス経営」へと舵を切り、社員が自分らしく働ける環境づくりを推進。
その取り組みは高く評価され、厚生労働省・愛知県・協会けんぽなど多数の機関から表彰・登壇実績を持つ。経営の現場において「社員の幸せが企業の成果に直結する」ことを数値と実績で証明してきた稀有な経営者。
2015年より中小企業診断士としてコンサルティング活動もスタートし、「強みを活かして自分らしく働く」ことをテーマに全国で講演・研修を実施。2025年には事業承継・M&Aにより代表を退任。
現在は、循環型社会と経営の融合を志し、精神性と実務の架け橋として活動しながら、イノセントCLUBのボードメンバーとしてイノセントワールドのロジカル面をサポートしている。
天才性:まとめてちらす
天才適所:3列目
天才性チャネラー/イノセントワールド株式会社取締役
リクルート退職後ベンチャー企業の事業部長としてマッサージ店のフランチャイズ本部を立ち上げ、6年で100店舗達成。実績が認められグループ企業の子会社の代表に就任。
個人事業主としてフランチャイズ本部構築コンサルなど積極的に活動するも売上を追い続ける事、会社の規模を拡大し続ける事に違和感が拭い去れず退任。その後、人生を変えるきっかけとなった自動書記(文字を使ったチャネリング)に出会いチャネラーとして活動を始める。
その方の本質や天才性、スピリットの求める道を指し示すセッションや講座などの活動をしながらプライベートでは自己のクリアリングや目覚めに修行僧のように取り組む日々の中トミーと出会い、ある日笑いに目覚める。2023年9月に代表としてイノセントワールド株式会社にジョイン。
クライアントのエゴに同調せずスピリットに直接届けるチャネリングメッセージとセッションスタイルで日々、個人起業家や経営者の意識のアップデートをサポートしている。
天才性:本来の道を指し示す
天才適所:2列目